A.半分以上のご依頼は最低料金で解決できております。
1時間以内で解決できた場合は作業料金1時間分の3000円です。
1時間10分などわずかなオーバーなら追加料金は頂きません。
よくあるご質問
Q.1時間に複数の質問をしてもいいですか?
A.全く問題はございません。ほとんどのお客様は複数のご質問をされます。
パソコンに関するご依頼が解決した後、
余り時間でスマホのちょっとした質問される方も多いです。
Q.作業前に料金がわかりますか?
A.ある程度お伝えすることは可能です。
実績からの予測になる為、変更が生じる場合もあります。
法人料金や追加料金の有無は事前に必ずお伝えします。
Q. パソコンやプリンターの代理購入はお願いできますか?
A. はい、承ります。ご要望や予算をお伺いした上で購入させて頂きます。
料金は購入代金と、作業料金1時間分、交通費を頂きます。
初期設定もお任せ頂ける場合は、代講に要した時間分の作業料金は免除致します。
Q. パソコンの処分をお願いできますか?
A. はい、承ります。処分だけの場合は、故障の有無に関わらず料金は頂きません。
処分前にハードディスクのデータの完全消去をする場合は作業料金を頂きます。
故障しているパソコンのデータ消去の場合は、
作業料金に加え¥3000の追加料金(特殊な機材を使用する作業)がかかります。
Q. 自宅に来てもらうことはできますか?その時の追加料金はありますか?
A. はい、お伺いしてのご対応が可能です。
訪問料金自体は特にございませんが、遠方の場合は交通費のご負担をお願い致します。
Q. スマホの質問もできますか?
A. はい、スマホのご相談も承ります。
使い方、買い替え、格安回線など幅広いご相談に対応致します。
Q. テレビやスピーカーなどの質問もできますか?
A. はい、可能な限り承ります。
ご対応可能な場合は、時間料金に加え、
特殊な作業の追加料金(¥3000)が別途かかります。
Q. 1時間で複数人で質問した場合はどうなりますか?
A. お知り合いやご家族の場合は、全員で1時間分の料金となります。
1人でも初期設定などの追加料金がある場合は、そちらも請求致します。
また、二人分の初期設定など複数人の追加料金が発生する場合は、対象人数分の追加料金が必要となります。
現在は柔軟に対応させて頂いておりますが、今後複数人でのまとめ質問は不可とさせて頂く可能性があります。